<人工呼吸管理>
人工呼吸器の保守管理や換気設定の評価、トラブル対応を行い、経肺圧やEITを活用した肺保護換気を実践しています。RSTチームにも集中治療担当の臨床工学技士として参画し、最適な呼吸ケアの提供に努めています。
<血液浄化療法>
集中治療室では、血液透析(HD)、持続的腎代替療法(CRRT)、血漿交換療法(PE)、エンドトキシン吸着療法(PMX)など、多岐にわたる血液浄化療法を臨床現場で実施・支援しています。

<補助循環装置の導入・管理>
VA-ECMO、VV-ECMO、IABP(大動脈内バルーンパンピング)、IMPELLAなどの補助循環装置の操作支援および管理を担当しています。これらの補助循環装置を通じて、重症患者の循環動態の安定化に貢献しています。
<モニタリング機器の保守と運用>
生体情報モニタをはじめとする各種モニタリングシステムの管理を行い、24時間365日、電子カルテとの連携を含めた安定したバイタルサインの監視体制を構築しています。トラブル時の迅速な対応や日々のメンテナンスも徹底しています。
<医療材料・滅菌器材管理>
医療機器の概念は機械だけでなく、医療材料や滅菌器材にも及びます。当部門では、診療材料室業務に精通したスタッフを中心に、医療材料や滅菌器材の部署在庫管理や各種問い合わせ対応を行っています。
<医療機器に関する教育支援>
医師・看護師をはじめとするケアユニットのスタッフに向けて、既存医療機器の取り扱い説明会や、新規技術・新規機器導入時のメーカー研修の企画・実施など、医療機器に関する教育活動も積極的に行っています。
集中治療センター・HCU・ECU合算 年度別件数
2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|
HD、ECUM | 29 | 27 | 110 |
CRRT | 352 | 405 | 403 |
血漿交換(PE) | 10 | 5 | 8 |
エンドトキシン吸着(PMX) | 5 | 4 | 1 |
VA-ECMO | 16 | 18 | 29 |
VV-ECMO | 2 | 5 | 5 |
IABP | -(未カウント) | 13 | 9 |
IMPELLA | 7 | 16 | 22 |
NO | -(未カウント) | 9 | 22 |

